企業情報
創業以来、斑鳩を支え、発展させてきたのは何だろうか。一言でいえば、それは技術力とオリジナリティに他ならない。ステンレスやスチールを素材に、かたくななまでにこだわり続け、この分野で長年蓄積してきた技術ノウハウの数々。
そして必要あらば、ビルや工場の建物を丸ごと作り上げてしますほどの広範で、総合的な建築全般に関する知識と技術。さらにひとつの工芸品としても評価の高いハンドメイド製品を生み出すオリジナリティ。こうした要素こそ斑鳩のバックボーン。
そしてバックボーンに忠実であり続けることが、企業として生きる私たちのルールでもある。時が流れ、企業を取り巻く環境がどんなに変化しても、私たちはこのルールを守り続けたい。それが、斑鳩が斑鳩であり続けることだから。
会社概要
会社名 | 株式会社・斑鳩 |
---|---|
所在地 |
〒636-0122 奈良県生駒郡斑鳩町阿波293番地 TEL 0745-74-3300(代) FAX 0745-74-2833 |
事業内容 |
ステンレスサッシ・ドアの設計製作施工 スチールサッシ・ドアの設計製作施工 ステンレス内外装工事の設計製作施工 重・軽量鉄骨工事の設計施工 |
建設業許可番号 | 奈良県知事(般-22)第4664号 |
加盟団体 | 日本サッシ協会正会員 |
代表者名 | 代表取締役 寺西宏之 |
設立年月日 | 昭和43年7月29日 |
資本金 | 21,000,000円 |
取引銀行 | 南都銀行 法隆寺支店、三菱東京UFJ銀行 大和王寺支店、奈良中央信用金庫 法隆寺支店 |
本社 |
敷地面積:3800㎡ 事務所棟:鉄骨構造外壁タイル貼2階建建物 建坪/195㎡ 延面積/361㎡ 工場棟 :鉄骨構造外壁ALC板3階建建物 建坪/1155㎡ 延面積/3141㎡ |
沿革
昭和36年2月 | 現会長 秦 勉により奈良県生駒郡斑鳩町興留2-4-15番地に斑鳩サッシ製作所を設立創業、鋼製建具の製造を開始する。 |
---|---|
昭和39年5月 | 奈良県生駒郡斑鳩町興留93番地に工場を建設。 |
昭和43年7月 | 改組して株式会社・斑鳩サッシ製作所となる。(資本金300万円) |
昭和44年6月 | 奈良県生駒郡斑鳩町阿波293番地に鋼製建具の一貫生産可能工場を建設、移転する。 |
昭和47年6月 | 奈良県生駒郡斑鳩町阿波293番地に事務所及び社員寮を建設する。 |
昭和50年4月 | ステンレスサッシ・ドアの製造を開始する。 |
昭和53年6月 | 奈良県生駒郡斑鳩町阿波293番地に工場を増築する。 |
昭和54年5月 | 船舶用各種ドアの製造を開始する。 |
昭和59年11月 | 奈良県生駒郡斑鳩町阿波293番地に社屋建設着工する |
昭和60年10月 | 奈良県生駒郡斑鳩町阿波293番地に社屋完成する。 |
昭和63年6月 | 資本金600万円に増資する。 |
平成元年6月 | 資本金900万円に増資する。 |
平成2年6月 | 資本金1200万円に増資する |
平成3年1月 | 奈良県生駒郡斑鳩町阿波293番地に新工場建設着工する |
平成3年6月 | 資本金1500万円に増資する |
平成3年9月 | 奈良県生駒郡斑鳩町阿波293番地に新工場完成なる。 |
平成3年9月 |
創業30周年を期して商号を株式会社・斑鳩と変更する。 併せて本社所在地を奈良県生駒郡斑鳩町阿波293番地に移す |
平成5年6月 | 資本金1800万円に増資する。 |
平成5年6月 | 代表取締役 秦 勉が取締役会長に就任、専務取締役 寺西宏之が代表取締役に就任する。 |
平成6年7月 | 資本金2100万円に増資する。 |
平成9年4月 | 日本サッシ協会正会員に登録する。 |
平成10年4月 | YKKAP㈱NECESS(押出成型形鋼)の西日本指定工場として製造を開始する。 |
現在に至る。 |